福岡県飯塚市でヨガセラピー、マインドフルネス
〜BodyからMindへ。そしてSpiritへ〜
「カラダを通してココロを開く」をコンセプトに、心の健康に焦点を当てたヨガセラピー・マインドフルネス実践講座・カラーセラピーをおこなっています。
現代の便利な生活の中で心のケアは後回しになっています。
自己治癒力は身体だけでなく心にもあります。身体のケアと同じように心のケアも楽しく・気軽に。
そんな気持ちで日々活動しています。
〜Spiritとは〜
Spiritは、Body(身体)からもMind(思考·感情)からも、いっさいの影響を受けません。
肉体の変化も、自分の思い込みも、他人からの評価も意味は持たず、あるのは静寂と平安·本来の自分の姿だけ。
それがSpiritです。
真の健康とは、真のリラックス。
それは、「本来の自分を生きる」こと。
Body·Mind·Spritのつながりを意識した3つのメニューで、健康生活のお手伝いをいたします。
ヨガセラピー
伝統的なヨガが持つ心身調整テクニックは、現代の臨床現場でも活用されるほど、心身の健康をサポートするさまざまな手法のルーツになっています。
Chandraの主宰者は心理トレーナーの立場から、身体のみならず心の活力をも生み出すヨガのパワフルさに着目。
当教室ではヨガのさまざまな流派の中でも、心の治癒力活性化を焦点とした「ヨガセラピー」スタイルをレッスンに用いています。
身体への関心を入口に心の健康まで自然と到達できるようガイドし、「カラダとココロのほぐし方レッスン」としてストレスマネジメントをお手伝いいたします。
マインドフルネス実践講座
マインドフルネスとは、今・この瞬間に注意を向けている心のあり方のこと。
忙しくかけめぐる思考の殆どが習慣的でネガティブなものといわれ、それは常に自分の中に何かしらが対立したストレス状態でもあります。
「ヨガとは心のはたらきをコントロールすること。身体を通してこの瞬間に注意を向け、対立する思考を調和させる。すると心に平安が訪れる」
伝統的なヨガではこのようなフレーズで身体と心のつながりについて示されており、それはまさしくマインドフルネスへのプロセスです。
Chandraのマインドフルネス実践講座では、そのプロセスに心理学の視点でアプローチしたさまざまなワークをおこないます。
「今・この瞬間」の自分を受けとめることで、マインドフルネス=心の平安へ戻っていくための実践的な心のエクササイズです。
カラーセラピー
現代特有のストレスは、身体だけでなく心の健康にも強い影響力を持っています。
心身の疲れの中でストレスフルな状態にあるとき、自分の本当の思いはいつのまにか見えなくなってしまいます。
本音に気づかず、あるいは気づいていても奥底に押し込めて生きていくことは、真の健康とは真逆にあるものです。
では、本音はどのように確認すればよいでしょうか?
そのひとつの方法としてChandraではカラーセラピーを取り入れています。
気になる色は、心の内側を知らせてくれる色。話すのが苦手な方でも色を通してカラーセラピストとやりとりするため、安心してお過ごしいただけます。
お問合わせはこちらから
〜Chandraは女性専用です〜
「カラダを通してココロを開く」Body・Mind・Spiritをつなぐ3つのメニュー。 ●ヨガセラピー●マインドフルネス実践講座●カラーセラピー お気軽にお問合せください。